2009年12月10日23:09:32
前回のつづき
例えば、生地が捏ね上がった時点を、人間でいう母体から生まれ出た子供と想定する。この時から生地は、イースト菌が含まれる事により、呼吸を開始しはじめます。
生まれ出た子供を保育器に入れる様に、生地は、乾燥を防ぐ為、密封状態にして、一時発酵にかける。この時生地に含まれるガスをしっかり膨らませてやることにより、元気をつけてやれます。
又、人間の平熱が36℃とすると、生地の平熱は、26℃とされ(生地の種類によってさまざま)、捏ね上がり時点の温度で確認する。人間が38℃熱があると、しんどくて、ぐったりしますよね。生地も28℃あると、のびた様に、だれた生地になる。又、この時発酵も早いから、迅速な対応が求められる。30℃近くになることもあれば、24℃しか上がらない時もある。このような時は、元気が無いので、いつもより長めに発酵させたり、温度の高めな場所で密封して休ませる。
つまり、人間がみんな人格、性格が違うように、どんな熟練された人が生地を捏ねても、毎回生地の温度も違えば、生地の状態も微妙に違う。計量さえ間違えて無ければ、失敗も正解もないということです。
赤ちゃんが、何を望んでいるのか、何が不満なのか、親が見てやるように、生地を捏ねた人が、生地がどのようにされたいのか、生地と会話が出来るようになった時、捏ねの醍醐味が堪能できる筈である。
教科書には無い、現場だからこそがそこには存在し、自信をもって送り出したお客様のもとえ、その時まるで、娘をお嫁に出すかの様な思いでパンを送り出す感覚を知った時、パン屋としてこの上ない至福である。
今日もあなたの為に、あなたの望んだパンを、生きたパンを心をこめて送ります。
次回から又、修業編のつづきです。木曜日更新予定です。
この記事へのコメント (25)
cialis on sale 2013年10月14日 19:18:27
generic cialas 2013年10月16日 17:40:20
online degree pr.... 2013年10月18日 07:46:54
Open 2013年10月19日 18:20:21
accutane online 2013年10月21日 02:11:59
prednisone online 2013年10月21日 13:43:47
cialis 2013年10月25日 00:44:12
car insurance quotes 2013年11月23日 12:50:09
cheap online aut.... 2013年11月29日 14:46:21
cheap auto insurance 2013年12月2日 23:07:15
order priligy online 2013年12月9日 08:08:52
car insurance quote 2013年12月12日 05:30:22
the cheapest aut.... 2013年12月19日 22:01:26
on line auto ins.... 2013年12月22日 15:09:53
car insurance quotes 2013年12月26日 23:53:37
Auto Insurance q.... 2013年12月28日 16:42:58
auto insurance q.... 2014年1月1日 05:11:45
car insurance quotes 2014年1月2日 11:15:31
insurance policy.... 2014年1月4日 18:38:17
car insurance quotes 2014年1月7日 19:34:32
florida car insu.... 2014年1月9日 08:06:59
prednisone 2014年1月13日 15:20:39
news 2014年1月16日 09:20:01
sildenafil 2014年1月17日 20:41:26
liability insura.... 2014年2月10日 22:25:40